





この時期まれにみる「バショウカジキ(秋太郎)」良い身質、極上トロ。
通常は季節の魚で秋って漢字がはいってるのですが…
魚は触ってるだけで幸せになりますね♪
しかし、魚はベタベタ触ると体温で状態が悪くなるので、瞬時に感じなければなりません!
まさに!サバイバル
さて、阿久根より「赤むつ」別名ノドグロとも言われてて、魚好きにはたまらないお魚ですね♪
私も大好きです♪♪
「ホウボウ」もやってきましたよ!キレイなヒレですね♪小林幸子みたい(笑)魚ゴロゴロトマトソース煮で!
こちらも大好きな「アラ(クエ)」超高級魚で有名です。アラのあら(骨)の煮付けで!
楽しいお料理でお待ちしております☆
あや
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-29 15:43
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-28 15:37
|
Trackback
|
Comments(0)




街はクリスマスソングが多くなってきましたね♪
個人的にはマッキーの「冬がはじまるよ」が好きです。
ウキウキして事故や怪我には気を付けましょう!
しつこいようですが…今日も種子島沖の「星がつお」。良いのはイイっ。
うっとりしますね♪
うってかわって、、。
串木野より。「舌平目」。何回見ても愛嬌あるなぁ~!洋食では、よく使われ皮を剥ぐみたいですが。私は、皮のパリパリが好きなのでそのままカリッと、使います!
あと、久々におろした「タチウオ」が上手に出来ました!骨せんべいにします。
さ、お魚食べて骨げんき!
最後の写真は、お友達からのドーナツ差し入れいただいてご機嫌写真。
あや。
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-27 17:51
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-26 16:08
|
Trackback
|
Comments(0)




先日の休み、薩摩富士と呼ばれている”開聞岳”登山してきましたぁー!
綺麗なかたちからゆるやかな山道を想像していたので、予想外の大きめの石道や、岩登りにヒェーっと悲鳴をあげながらの登山となりました。膝がわらいっぱなし(笑)
やっぱり、頂上に立った時の感動は桁違い!!クセになりそうです。
なお
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-26 10:04
|
Trackback
|
Comments(0)



11月もラストの週ですね!
さて、本日のオススメ!
スルメイカ!ワタが貴重なのでワタ焼きにしましょう!
桜島産、穴子。白焼きですね♪
そして、幻のカツオ「星がつお」久々に入荷です!
その他にも、たくさんありますよ!
あや。
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-25 15:44
|
Trackback
|
Comments(0)

土曜日の朝の情報番組で中央駅一番街に取材がくるとのことで回覧が回ってきたので半魚人も映りこんじゃうのでは?と胸をドキドキワクワクさせてまっていましたら…。中央駅寄りの通りだけだったのでカスリもせず……
ですが、知った顔の方がチラホラ映る画面は面白かったぁぁ!
朝の早い時間でなければ映り込みに行ったのになぁ〜お粉はたいて。
本日、日曜日は通常休みですが営業してます。明日休みをいただきます!
なお
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-23 16:05
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-22 15:55
|
Trackback
|
Comments(0)



小さい頃に「日本むかしばなし」と、いうTVを見てました。
そのエンディングテーマで。
「熊の子見ていたかくれんぼ、おしりを出した子1等賞、、、。」
さて、はて、。
おしりを出した子?!
気をとりなおして、本日のオススメ!
自家製の「スルメイカ山椒醤油漬け一夜干し」。
カキフライもたくさん仕込みました♪
さ、三連休もスタートしますね。お魚三昧でいきましょう。
ここだけのお話しです。いつも日曜日は半魚人お休みですが。日曜23日は、営業し。24日の祝日お休みいたします!
あや。
▲
by hanbun_sakana
| 2014-11-21 15:20
|
Trackback
|
Comments(0)